SSブログ
Thursday September 03 2015 category:音楽

紙ジャケット

紙ジャケット、苦手なんです。
ぐるっとフィルムで密封してあるの、あれをはがす時にジャケットを傷めそうで怖いし。
不注意なんで(自覚はある)、CD選んだりしているうちに中身を落としそうだし。
事実、LPレコード時代、不注意に取り扱って、何度中身のレコードを落っことしたことか…(;´・ω・)


基本、CDはAmazonで買うんですが(ポイントがつくので)、今回HMVで2枚買ったら30%OFFというのをやってたんで、初めてHMVで買ってみました。


THREE CHEERS FOR OUR SIDE

THREE CHEERS FOR OUR SIDE

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: PSC
  • 発売日: 2006/08/25
  • メディア: CD
CAMERA TALK

CAMERA TALK

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: PSC
  • 発売日: 2006/08/25
  • メディア: CD

※上記はAmazonへのリンクです


特に紙ジャケットっていう表記はなかったので、普通にプラケースのがくると思っていたら…
紙ジャケット…フィルムぴっちり…
カッターで切るか、ハサミで切り口を入れるか小一時間ほど悩んでしまいました。
(結局、フィルムをでき得る限り引っ張って、ハサミで切り口を入れてそこから破った)

やっぱりLPレコードと一緒で、取り出し口を下にすると簡単に中身が落っこちます。
(あたりまえか)
落として割らないように気をつけねば…

でもこれ、非常に省スペースでいいなぁ。
このアルバムはそもそもオリジナル版を持っていなかったので、紙ジャケットだからといって感慨はまったくなかったのだけど、LPレコードで持っていたアルバムの紙ジャケ版を手にしたら、ものすごく懐かしくなりそう。
2枚組だと、やっぱり見開き仕様のジャケットになるんだろうか。
あれ?2枚組じゃなくても、片方にレコード、片方にブックレット的なものが入った見開き仕様のLPを持っていたような気がする…
なんだったかまでは覚えてないけど(笑)
実家のものは全て捨ててしまったので、いまさらタイトルなどを確かめようがないのは残念だわ~。


そういえば、母親の持っていたLPレコードがけっこう渋かった。
シャンソンとオールディーズと、映画のサントラ盤。
そういや、母が日本語の歌のレコードを聴いてるのを見た(?)ことないなあ…
父は懐メロと演歌の人だったけれども。
母はどんなアーティストのアルバムを聴いていたんだろうな。
タイトルとかジャケ写真とかよく覚えてないんだけど、『シャンソン』『オールディーズ』『サントラ』という単語だけは、響きがかっこよくて覚えていた(*'▽`)
うーん、捨てる前にきちんと見ておけばよかったな…

両親を亡くして実家を整理する際、もうあまりのものの多さに、業者さんに
「この部屋のものは全部捨てていいです」「この部屋も全部お願いします」「(以下同)」
(一応、貴重品類がないかだけは、1か月かけてチェックしてあった)
ってなってしまっていたんだけど…
こうやって思い出がよみがえった時に、確かめようがないのはちょっとさびしいな。
いやでも、ほんと実家のものを捨てるときは勢い大事なんで、細かいことはあんまりかまってられないという心境になる(笑)


などと、思い出に浸ってしまいました。
紙ジャケット危険(笑)


2枚とも、リマスターされて音がきれいで満足です…(*'▽`)
ボーナストラックにも満足。

次ははっぴいえんどのアルバムを買おうかな…
YMOもいいな~。



---------------------
追記

CDを棚にしまっていて、「これ、もしかしてこのまま収納してたら、そのうち表面が擦れて汚くなるのでは?」と気づいたのですが、皆さんどうされてるんでしょうね…?
それで「LPレコードが透明な袋に入ってたのはそのせいか!」ということに思い至りました。
どこかにCDサイズの透明な袋って売ってるのかしら?
うん、まあなくてもそんなにしょっちゅう出し入れするものでもないし、多分私が死ぬぐらいまでならきれいなまま保てそうですけど(笑)


さらに追記

紙ジャケ 保護あたりの単語でググると、普通に売ってました。
HMVでも売ってたし…(´・ω・`)
興味があればこちら→ http://www.hmv.co.jp/fl/1/65/2/

プラケースに入れるタイプのもあるみたいだけど、これかさばらないんだろうか。
それにしてもどれもこれも写真小さすぎて、微妙に材質とか質感とかわかりにくくてもう(;´・ω・)
タグ:Ringo Music

共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。