SSブログ
Tuesday June 05 2018 category:

かわ


か わ (こどものとも絵本)

か わ (こどものとも絵本)

  • 作者: 加古 里子
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1966/09/01
  • メディア: 単行本


「かわ」?

私が子供の頃、推薦図書みたいな感じでセレクトされた絵本を50冊ぐらい買ってもらいました。
おそらく、無類の本好きだった子供を喜ばせたくて父母が買ってくれたのだと思うのですが、子供の頃過ぎて記憶が定かではありません。
買ってもらったのはおそらく幼稚園年中~年長組だったころ。
教員だった父が低学年向けにセレクトされた選集を選んでくれたのか、本好きだった母が本屋さんのポスターを見て買ってくれたのか…
とにかくあれもこれもという感じで、当時もうすでに古典といって差し支えないような絵本がずらりと並んでいました。

その中にあった1冊が、「かわ」。
その頃はもう母に読み聞かせをしてもらうこともなくなり(むしろ私が妹にしていた)、自分で好きな本を毎日数冊ずつ読んでいき、最後に残ったのが「かわ」でした。
なぜ最後にしたのかというと、それはなんとなく記憶に残っていて…

表紙を地味だと思ったから
地図的なものに興味がなかったから

このふたつが主な理由だったと思います。


子供の頃にすでに、地理は苦手であるという素質?は形成されていたのですね…(感慨深い)


このころ、作者である加古里子(かこさとし)さんのほかの絵本、「だるまちゃんとてんぐちゃん」「はははのはなし」「だむのおじさんたち」「よわいかみ つよいかたち」などには出会っていて、特に「よわいかみ つよいかたち」などは年賀状を持ち出してきて実験するほど愛読していたのです。
(この本には、そのままの紙で本などに差し渡した橋を作っても強度は出ないけど、同じ紙の端を折ってコの字型にして橋にすれば、元の紙のままよりも強度が増す、ということが書いてあり、私はこれを年賀状と10円玉で実験したのでした)
しかし、「はははのはなし」と「よわいかみ つよいかたち」の作者(書いた人)は同じであるということには何となく気づいていたのですが(登場人物の絵が同じ感じだったので)、大好きな「てんぐちゃん」やなんとなく読むのを敬遠していた「かわ」と同じ作者であるということは、かなり大きくなるまで気づきませんでした。
今思うと、絵本の内容であれだけ絵柄をがらりと変えられる加古さんの筆力がすごい…


というどうでもいい思い出話ですみません(;'∀')


で、「かわ」なんですけど、やっぱり異質な絵本なのです。
何が異質かというと、『俯瞰』なんです。
地面(地球)を上から眺めるんです。
川のそもそも(山に降った雨など)から、海に出るまで。

子供の頃住んでいた場所にはそこそこ大きな川が流れていたのですが、川にはこんな成り立ちがあるのか!という別の面を知って興奮しました。
(その後、家の近所の川は河口まで行っても、それほどドラマティックに変わらないということを知ってがっかりするのですが…笑)
この時初めて私は、自分の立っている場所が自分の知らないところ(行ったことのないところ)にも続いているということを知りました。
頭の中に急に世界が広がっていったという感覚を今でもよく覚えています。

もう少し大きくなって「宇宙」という絵本にも出会うのですが、これもまた全然想像もしたことのない概念を手に入れるに最適な、子供のための入門書です。


という感じで、私の科学好きな部分はかなりの割合で「かこさとしさん」という偉人によって成り立っております。
まあ残念なのは、「好き」なだけであんまり実生活には役立てられないし、新しい研究論文の概論などを読んでも覚え続けていることができない、自分の頭の出来なんですけれども。
そんなことはさておいて…


子供に「この世界ってもっともっと広いんだよ!」ってことを伝えるには、とてもとても良い本です。
川は宇宙より身近ですし(*'▽`)



というようなことを、見終わってから考えた今日(というか昨日)でした。
NHKのプロフェッショナル仕事の流儀、加古里子さんの回だったのですよね。
たまたま直前に知って見るのは間に合ったのですが、録画しておけばよかったと返す返すも悔しい…
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/284/1669496/
再放送があったら、録画してもう一度じっくり見たいです。




よわいかみ つよいかたち (かこ・さとし かがくの本)

よわいかみ つよいかたち (かこ・さとし かがくの本)

  • 作者: かこ さとし
  • 出版社/メーカー: 童心社
  • 発売日: 1988/09/01
  • メディア: 単行本

↑持っていたのは、青い表紙のほうなんですけれども…(懐かしい)


だむのおじさんたち

だむのおじさんたち

  • 作者: かこ さとし
  • 出版社/メーカー: 復刊ドットコム
  • 発売日: 2007/11/01
  • メディア: 大型本


大型絵本 はははの はなし (かがくのとも劇場)

大型絵本 はははの はなし (かがくのとも劇場)

  • 作者: 加古 里子
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2011/01/15
  • メディア: 単行本


だるまちゃんとてんぐちゃん

だるまちゃんとてんぐちゃん

  • 作者: 加古 里子
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1967/11/20
  • メディア: 単行本


からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))

からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))

  • 作者: 加古 里子
  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 1973/09/01
  • メディア: ハードカバー



そのほか、加古里子さんのかがくえほん
「たべもののたび」とか懐かしい~(図書館で借りた)




しずくのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ)

しずくのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ)

  • 作者: マリア・テルリコフスカ
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1969/08/10
  • メディア: 単行本

↑加古里子さんの本ではないけれども、水の循環や状態変化を知る絵本。
大人になって読み直して、「あーーーーそういうことか!!!!」ってなりました。


じめんのうえと じめんのした (福音館の科学シリーズ)

じめんのうえと じめんのした (福音館の科学シリーズ)

  • 作者: アーマ E.ウェバー
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1983/03
  • メディア: 単行本

↑よく植物を掘り返す子供に。(昔の私)



読み聞かせなら 幼稚園年中さんぐらいから
自分で読むなら 年長さん~小学校低学年ぐらいから


共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。