SSブログ
Saturday February 10 2007 category:日記

新型インフルエンザ対策

今日初めて、新型インフルエンザ対策のために、各家庭でも食料2~3週間分を備蓄したほうがよい、ということを知った。
流行によって流通がストップするかも、ということみたいで、それは確かに困るなあ。
お米とかうどんとかお餅とか主食はあっても、おかずになるようなもののストックはほぼ無いに等しいし。
けどそれよりも、流行している最中に人ごみの中に出て行けるか、という問題のほうが大きいような…
子供の学校は休ませるとして、旦那はやっぱり会社に行かなきゃならないだろうな。
それとも在宅でできるのかな?
私が聞いてどうなるわけでもないんだけど、知りたい問題ではあるなぁ。

備蓄する食糧は、長期保存が可能な調理のいらないものがいいみたい。
それと水も必要。
水って2週間分ってすごい量かも。
赤ちゃんのいる家庭では、ミルク缶はいつもより1缶多くストックしておいたほうがよいそう。
それと、オムツもたくさんあったほうがいいよね。
カセットコンロも準備。
そういえば、うちはボンベがもうなかったような…
ていうか、最悪インフラも止まっちゃうの??
うち、ガスが止まると室温10度下回るよ…
じゃあ灯油とストーブも準備したほうがいいのかな。

また、入院できずに在宅療養となった場合に備えて、スポーツドリンクやフルーツ缶(シロップを水で薄めて用いる)も用意。
高熱が出ても点滴ができないので、ひとさじずつでも患者に飲ませて脱水症状を防ぐんだそう。
使い捨てのビニール手袋やマスクも必要品。
手袋は患者の汚物を処理するのに使ったり、マスクは看護者・患者の双方がつけてということで、捨てる際には必ず密閉して捨てることが肝心らしい。
保冷材、これは高熱の出ている患者の腋の下にはさんだりして使うんだって。
消毒は塩素系漂白剤(薄めて使う)。

WHOによる現在のパンデミック(世界的大流行)インフルエンザ警報フェーズは、国立感染症研究所で見られます。
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/05pandemic.html

参考:
青森県の保健衛生課
「個人及び家庭における新型インフルエンザ対策計画チェックリスト」についてhttp://www5.pref.aomori.lg.jp/hoken/18957/cpub.html
「準備をしよう」【個人、家庭編】(新型インフルエンザ対策関連情報)
http://www5.pref.aomori.lg.jp/hoken/18964/cpub.html
青森県すごい。
新型インフルエンザ対策 個人 家庭 で検索すると最上位に出るよ。
つか、国とかでそういうページ作ってないのかな…

NHK解説委員室ブログ 2007/1/22
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/1749.html


タグ:非常時対策 Ringo
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 1

りんごあめ

トラックバック先の記事を参考に、明らかに間違っている部分を修正しました。
by りんごあめ (2007-02-13 18:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。