SSブログ
Thursday February 15 2007 category:甘いおかしとごはん

パウンドケーキのレシピ

甘いおかしより、本が好きとかほざいてますが、実はかなり甘いお菓子も大好きです。
たいてい買ってくることが多いのですが(近くにとてもおいしいケーキ屋さんがある!)、たまに自作したりもします。


パウンドケーキは小麦粉、砂糖、バター、卵をそれぞれ1ポンド(pound、500gくらい)ずつ使って焼く、バターケーキです。
が、この分量で作るととてつもなく量が多くなってしまう(家庭用オーヴンで一度に焼ききれない!)ので、225gに分量を減らして作ります。
(そういや、どうして半分の250gじゃないんだろう…と思って調べてみたら、普通売ってるバターの包みが1本225gだからみたいです。なるほど~)
25gの扱いがめんどうなら、200gでもできちゃいます。
その半分の100gでもOK。この場合、型1つ分ということになります。
以下の分量&作り方は、私が幼稚園時代(!)のバザーで売るために、うちの母が幼稚園から仕込まれたものです。
今回はレシピを書いた紙がボロボロになって、消失しそうなので覚え書きなのです。




パウンドケーキ

基本の材料 市販のパウンド型2本分
・ バター(マーガリンでも可) 225g
・ 卵(M玉) 5個 (ほかの材料が200gなら4個)
・ 砂糖 100~225g (私は150gで作ることが多いです)
・ 小麦粉(薄力粉) 225g (ココア味の場合、180g)
・ ココア(純ココア) 45g (苦いのが好みなら、ココアを増やして小麦粉を減らす。プレーンの場合はもちろん入れません)


プレーンを焼く場合、ココアのように香りのごまかしがきかないので、マーガリンは使わずにバターを使ったほうが無難です…


追加の材料 (これは好みで)
・ 製菓用アーモンド(スライスされたのや、ダイス状のもの)
・ くるみ(てきとうな大きさに砕いて)
・ チョコレートチップ
・ ドライフルーツ(てきとうに刻んで。ラム酒などで戻したほうが風味は出ますが、子供向きではなくなります)
などなど…


分量外のもの
・ 型に塗るバターと薄力粉
型紙を使う場合は必要ありません。


作り方


の前に下準備
・ バターを室温に戻しておく。急ぐ場合は電子レンジ(弱)にかけても。かけすぎると溶かしバターになるので注意。
・ 粉はふるっておく。ココア味の場合、ココアも合わせてふるっておく。
・ 型にバターを塗り、薄く粉をふっておく。型紙使用の場合は型紙をセットしておく。
・ オーヴンを180度にあたためておく。


1. 室温に戻したバターをひたすら泡だて器で混ぜる。
  ハンドミキサーがあると楽ですが、回しながら持ち上げるとかなりバターが飛び散るので注意。
  とにかくただひたすら、色が白くバタークリームのようにもったりとなるまで混ぜ続けます。
2. 分量の半量の砂糖を入れて、ふたたび混ぜます。
  ここで砂糖がじゃりじゃりしていてもかまいません。
3. 卵の黄身を1個ずつ入れて、よく混ぜます。(いっぺんに入れると分離するので注意)
  白身はあとでメレンゲを作るので、別の乾いたボールに集めておきます。
  白身に黄身が入ったり、バターが入ると泡立ちにくくなるので注意です。
4. ふたたびひたすら混ぜます。
  色の目標はマヨネーズよりもう少し薄めの色です。なるべく白に近づくように混ぜます。
  砂糖がしゃりしゃりしなくなったら、ここでバターはいったんおしまい。
  ハンドミキサーの羽?部分を洗って、メレンゲ作りに入ります。
5. 使用する道具の水分をよく拭いて、卵白を泡立てていきます。
  これはハンドミキサーがないと、かなりつらいかもしれません。
  角がゆるく立つくらい泡立てたら、残りの砂糖を入れてふたたび泡立てます。
  かなり硬く泡立てます。
  ここでしっかり泡立てないと、焼きあがったときにきれいに割れません(ふくらみが不十分に)。
6. ここからは手早く手早くです。
  4.にメレンゲの半量を入れてさっくり混ぜます(完全に混ざってなくてかまいません)。
  次にふるった粉を生地に入れて、なじむまでゴムベラで混ぜます。
  ナッツ類や、チョコレートなどを入れる場合、粉と一緒に投入です。
  切るように、優しく、ふっくらと、かつ、大きく混ぜるのがポイントです。
  おおよそ粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
7. 6.の生地に残りのメレンゲを入れて、手早く優しく混ぜます。
  このとき、泡がつぶれてしまわないように注意しながら、生地が均一になるまで混ぜます。
8. 生地をふたつの型に分け入れて、10cmくらい上から落として型になじませます。
  ボールにくっついた生地も、気にせずゴムベラでとって型に入れちゃって大丈夫です。
  型の真ん中にゴムベラでまっすぐ線を引いて生地を分け、気持ち両側に押し上げます。
  上にスライスアーモンドを散らしてもおいしい~~~♪
9. 予熱しておいたオーヴンに入れて焼きます。
  オーヴンの癖にもよりますが、30分~1時間くらいかな?
  真ん中がぱっくり割れるように膨れて、きれいなきつね色になった頃に竹串を刺してみて、何もつかなかったら出来上がり。
  型からはずして、金網の上で冷ましておきます。


完全に冷めてから、ラップで包んだり、ポリ袋に入れたりして、2~3日寝かせたほうがしっとりとしてよりおいしくなりますが…待ちきれなくて食べちゃいます(´∀`)
なので、うちではすぐ食べ用に2本作って、保存用にも2本作ります。


このレシピはかなり簡単で、むかーし小学生だった私でも失敗なく作ることができました。
この調子でスポンジケーキに挑戦して…敗れ去った記憶は、とても苦い味です…
バターケーキは多少きめが粗くても、どっしりして(そこが)おいしいのですが、スポンジはきめが細かくて軽さがないと口当たりが悪いですよね。
スポンジは私が作る限り、市販のもののほうがずっとずっとおいしいですよ…






追記(2/19)
その後、さらに調べたところ、最近売っているバターは200gになってるようです。
確かに、25gってふしぎな気がする…なんか中途半端だし。
で、ついでにマーガリンも調べてきたんですけど、こっちは450g(225g×2)と400gがありました。
過渡期…?


タグ:Recipe Ringo
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。